機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

27

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門

サイバーセキュリティハンズオンセミナー第4回

Organizing : MGTカレッジ(株式会社メガ・テクノロジー)

Registration info

前払い

7000 (Pre-pay)

FCFS
26/26

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

やむを得ずキャンセルされる場合は、5/15(火)17:00までご連絡を頂ければ参加費用の払い戻しをします。以降は払い戻しは一切いたしませんのでご注意ください。
連絡先のメールアドレスへご連絡ください。当社では本名は分からない為、「必ず」connpassユーザ名にて連絡をお願いします。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

講座概要

現在、LinuxOSを利用したサーバはWeサーバ以外にもIoT関連のデバイス(ラズベリーパイなど)やルータのOSなどで幅広く利用されております。
その中でもサイバーセキュリティの人材は東京五輪に20万人が不足と言われております。
様々なセキュリティの問題に対応可能なホワイトハッカーを養成する講座です。
この講座では、パケット解析を行うことでTCP/IP通信内容を確認し、ネットワーク接続などのトラブルシューティングを通して通信の解析方法を学びます。
なお、当ホワイトハッカーセミナーは連続したコースではないのでそれぞれ興味のある回のみの参加でも問題ありません。

講座詳細

内容が一部変更になることがあります。
・Wiresharkの使い方
・TCP通信の解析
・HTTP通信の解析
・SSL/TLSの解析
・応答性能に関するトラブルシューティング
・サイバー攻撃の解析

実行環境 

環境は当方で用意をしたWindows10Pro上にインストールをしたDocker上で行います。
当セミナー内容をご自宅でも勉強されたい方は別途弊社主催の「DockerによるLinux環境構築入門講座」にご参加されると良いです。

必要とされる知識(要注意!)

Linuxに関する初歩的な知識と基本的なコマンドやviの操作に問題がないこと。
(cd,ls,mkdirなどの基本コマンドや自身でviによるファイル編集)

持ち込みは不要です

セミナーで必要となるパソコンは全てそろっております。セミナー参加においては持ち込みは不要となっております。 必要なアプリケーションなどの環境も一通り用意してあります。

終了時間につきまして

終了は17:30を目安といたしますが、セミナーの進行状況によっては30分-1時間程度前後する可能性があります。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

タイムスケジュール

時間 内容
13:00 受付開始
13:30 簡単な会社案内と転職相談会について
13:40 セミナー開始
17:30 セミナー終了
17:40 転職相談会

転職個別相談会

当セミナー終了後に行います。 運営会社メガ・テクノロジー主催の転職相談会を無料で行います。 IT関連で転職をお考えの方、フリーランスで働きたい方など、お気軽お声掛けください。 実際に案件に詳しい営業が参加いたしますので、詳しい話が可能です。 履歴書・経歴書などがあれば詳しい話が可能ですがなくても全く問題ありません!お気軽に色々ご相談ください。 不明点はitcoco@mgt-net.comまでお問合せください。

キャンセルおよび無断欠席に関する注意事項

MGTカレッジのコースは本気で学びたいという意欲のある方がたくさん受講希望をされています。
無断欠席、前日および当日キャンセルは、他のキャンセル待ちの方への迷惑となりますので、おやめください。
無断欠席が多い方につきましては、こちらから参加予約をお断りする場合がありますので、ご了承ください。

開催場所

MGTカレッジ新宿校(運営会社:株式会社メガ・テクノロジー)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目4番4号 武蔵ビル2F
小滝橋通り沿いに所在し、ビルの1Fには東京靴流通センター様の店舗があります。

受付開始時間

13:00から
セミナー開始時間より後に来られた方はそのまま入室してください。中にて担当者が対応いたします。

今後のセキュリティセミナースケジュール

年月 内容
1 2018/2 Linuxファイアーウォール構築入門
2 2018/3 暗号化技術入門
3 2018/4 SSL/TLS入門
4 2018/5 パケット解析入門
5 2018/6 ネットワーク経路設計とルーティング設定
6 2018/7 IoT時代のネットワーク設計(IPv6、QoS、無線セキュリティ)
7 2018/8 改ざん検知システムの導入と設計
8 2018/9 侵入検知システムの導入と設計
9 2018/10 Linuxアクセス管理(パーミッション、ユーザ管理、ACL)
10 2018/11 セキュアOS(SELinux)
11 2018/12 フォレンジック入門
12 2019/1 認証サーバの構築
13 2019/2 VPNの設計と構築
14 2019/3 DoS攻撃対策の実施

公式サイト

MGTカレッジ http://mgt-college.com/

領収書発行につきまして

領収書は事前にitcoco@mgt-net.comまでConnpass名と領収書の宛名をご連絡ください。但し書きは「セミナー代」となりますので、ご指定の但し書きが必要な場合はその旨もご連絡をお願いします。 当日、発行も可能です。(必要に応じて後から郵送します)

問い合わせ先

itcoco@mgt-net.com
参加申し込み後は「Connpassに登録されたお名前」にてご連絡をお願いします。
(当社では本名は分かりません。本名でご連絡を頂いても対応できません)

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

MGTカレッジ管理

MGTカレッジ管理 published ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門.

05/01/2018 11:33

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門 を公開しました!

Group

MGTカレッジ

Number of events 203

Members 599

Ended

2018/05/27(Sun)

13:30
17:30

Registration Period
2018/05/01(Tue) 10:00 〜
2018/05/23(Wed) 23:30

Location

MGTカレッジ新宿校

オンライン

MGTカレッジ新宿校

Attendees(26)

nakajima1105

nakajima1105

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門に参加を申し込みました!

k6ra

k6ra

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門に参加を申し込みました!

mosaly

mosaly

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門に参加を申し込みました!

MATSUDAIRA

MATSUDAIRA

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門に参加を申し込みました!

JJC20

JJC20

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門に参加を申し込みました!

yasunari

yasunari

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門に参加を申し込みました!

45

45

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門に参加を申し込みました!

Shimada

Shimada

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門 に参加を申し込みました!

TomonoriWakabayashi

TomonoriWakabayashi

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門 に参加を申し込みました!

KKKoga

KKKoga

ホワイトハッカー養成講座 第四回パケット解析入門 に参加を申し込みました!

Attendees (26)