Sep
23
基礎から学べるIoT/ビックデータのための大規模分散システム基盤構築セミナー -1回目Linux入門
OSのインストールから基本コマンドとviのハンズオン
Organizing : MGTカレッジ(株式会社メガ・テクノロジー)
Registration info |
前払い ¥4000 (Pre-pay)
FCFS
当日会場払い ¥5000(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: やむを得ずキャンセルされる場合は、9/18(月)16:00までご連絡を頂ければ参加費用の払い戻しをします。以降は払い戻しをいたしませんのでご注意ください。連絡先のメールアドレスへご連絡ください。connpassでは本名は分からない為、「必ず」connpassユーザ名も含めて連絡をお願いします。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
講座内容
Linux入門 -OSのインストールから基本コマンドとviのハンズオン
講座概要
IoTの基盤やクラウド・分散処理システムなどのサーバにはLinuxが使われております。
開発者側にとってもLinuxの知識が必要な場面が増えております。
本セミナーでは、CentOSのインストールを実際に行い、WEBサーバのインストールをサンプルとして基本的なLinuxコマンドを勉強して頂くための講座です。
10回シリーズの最初となっており、Linux初心者でも受けられる内容になっております。
弊社で行っているIoT/ビッグデータセミナー受講者でネットワーク・Linuxサーバ・クラウド基盤・分散処理などについて学習をしたいと思っている方にもおすすめです。
講座詳細(内容が一部変更になることがあります)
・CentOS7のインストール
・viの基本
・mv、cp、chmod等の基本コマンド
・WEBサーバのインストールを例とした上記のコマンド操作
開催時間につきまして
終了は16:30を目安といたしますが、セミナーの進行状況によっては30分程度前後する可能性があります。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
実行環境
・Windowsマシン上にて仮想化されたLinux環境で行います。
・ディストリビューション:CentOS 7
参加に必要な知識および技術
WindowsやMACを普段使用されている方であればLinuxに関する知識は必要ありません
持ち込みは不要です
セミナーで必要となるパソコンは全てそろっております。セミナー参加においては持ち込みは不要となっております。
開発に必要なアプリケーションなどの環境も一通り用意してありますので初心者の方も安心してご参加頂けます。
セミナー全10回全体構成
現在、国内においてはIoTの普及やオリンピック開催に伴う2020年問題などにより、ネットワーク設備やサーバ設備などが急増しており高度なネットワーク技術者が不足している状態です。 本セミナーでは、Linux、ネットワークの基礎から、IPv6、OpenStack(クラウド基盤)、Hadoop(分散処理)等のサーバ系技術まで、ネットワーク技術者に必要な知識を学習する構成となっております。 また、プログラマにおいてもネットワークの知識を求められる事例が増えておりネットワーク技術者ではなくても必須の知識になりつつあります。 Connpassで一か月程度前に順次募集を行います。全ての回をご希望の方はお問合せお願いします。
講座スケジュール 全10回
日付 | 午後13:30-16:30 |
---|---|
2017/09/23 | 1回:Linux入門 -OSのインストールから基本コマンドとviのハンズオン |
2017年10月 | 2回:ネットワーク基礎-TCP/IPパケット解析 WireSharkを使ったハンズオン |
2017年11月 | 3回:サーバ構築 -サーバ構築ハンズオン |
2017年12月 | 4回:IPv6の規定と設定 |
2018年1月 | 5回:Hdoop入門 |
2018年2月 | 6回:OpenStackのインストールとGUI |
2018年3月 | 7回:OpenStackのコマンドによる操作 |
2018年4月 | 8回:Openstack Heat |
2018年5月 | 9回:Openstack Loadbalancer(ロードバランサー) |
2018年6月 | 10回:Docker入門 |
参加者様の理解度、その時点における技術トレンドを踏まえまして一部授業内容が変更になる可能性がありますのでご了承ください。 各回、前の回の知識が必要なシリーズとなっております。途中参加ご希望の方はそれまでのセミナーの知識については一切説明を致しませんのでご注意お願いします。
キャンセルおよび無断欠席に関する注意事項
MGTカレッジのコースは本気で学びたいという意欲のある方がたくさん受講希望をされています。
無断欠席、前日および当日キャンセルは、他のキャンセル待ちの方への迷惑となりますので、おやめください。
無断欠席が多い方につきましては、こちらから参加予約をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
開催場所
MGTカレッジ新宿校(運営会社:株式会社メガ・テクノロジー)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目4番4号 武蔵ビル2F
小滝橋通り沿いに所在し、ビルの1Fには東京靴流通センター様の店舗があります。
問い合わせ先
itcoco@mgt-net.com
参加申し込み後は「Connpassに登録されたお名前」にてご連絡をお願いします。
公式サイト
MGTカレッジ http://mgt-college.com/
領収書発行につきまして
領収書は事前にitcoco@mgt-net.comまでConnpass名と領収書の宛名をご連絡ください。但し書きは「セミナー代」となりますので、ご指定の但し書きが必要な場合はその旨もご連絡をお願いします。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.