Registration info |
前払い ¥4500 (Pre-pay)
FCFS
当日会場払い(現金) ¥5000(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: キャンセル、払い戻しはitcoco@mgt-net.comまでご連絡をお願いします。当日、当日以降の払い戻しは受付できませんのでご注意ください。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
講座内容
PythonはR言語と並んでデータ分析に向いている言語と言われており、IoTの普及に伴い使用する
プロジェクトが増加しています。
この講座では、NumpyやPandas、SciPyなどのライブラリを用いてデータ分析を迅速にかつヴィ
ジュアル的に実施する方法について演習形式で講義します。
Pythonのライブラリの使い方がメインとなりますので、数学的な知識はなくても大丈夫です。
•
• 直線グラフの描画
• 円グラフの表示
• 散布図の描画
• 度数分布表とヒストグラム
• 代表値の表示(平均、標準偏差、中央値など)
参加に必要な知識および技術
プログラミングに関する基本的知識(変数、制御文など)
オブジェクト指向言語のプログラミング経験(経験年数などは問いません)
持ち込みは不要です
セミナーで必要となるパソコンなどはセミナー参加においては持ち込みは不要となっております。
開発に必要なアプリケーションなどの環境も一通り用意してありますので初心者の方も安心して
ご参加頂けます。 お気軽にご相談ください。
パソコンはApple社製のmacになります。
開催についてのご注意
参加者様の理解度、その時点における技術トレンドを踏まえまして一部授業内容が変更になる可
能性がありますのでご了承ください。
また、天災等の場合に日程が変更になる可能性がありますのでご了承ください。
参加者が最小実施人数(3名)に満たない場合は中止となる可能性があります。
当内容は7/31開催のIoT/ビッグデータ実践ハンズオンセミナー第4回 Pythonによるデータ処理 -
および 3/27開催のPython入門とデータ分析とほぼ同等の内容になります。以前にご参加いただいた方はご注意をお願いします。
開催場所
MGTカレッジ新宿校(運営会社:株式会社メガ・テクノロジー)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目4番4号 武蔵ビル2F
小滝橋通り沿いに所在し、ビルの1Fには東京靴流通センターがあります。
問い合わせ先
itcoco@mgt-net.com
参加申し込み後はConnpassに登録されたお名前にてご連絡をお願いします。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.