Jun
26
ホワイトハッカー+AWS 2021年6月セットもしくは1年間サブスクリプション
ホワイトハッカー,AWS
Organizing : MGTカレッジ(株式会社メガ・テクノロジー)
Registration info |
6月AWS+ホワイトハッカーセット ¥10000 (Pre-pay)
FCFS
2021年度用サブスクリプション(AWSセミナー/ホワイトハッカーセミナー) ¥75000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: コンテンツの特性上、キャンセルは基本的に認めておりませんが、やむを得ずキャンセルされる場合は、ご連絡は連絡先のメールアドレスへご連絡ください。問い合わせいただく際は、当社では本名は分からない為、「必ず」connpassユーザ名か受付番号にて連絡をお願いします。本名でご連絡を頂いても対応できかねます。 サブスクリプションセットは今回からなので前回申し込みされた方は返金の対象にいたします。connpass名でお問い合わせください。 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
サブスクリプションセット
AWSセミナーとホワイトハッカーの両方を受講する方向けのセットです。
ホワイトハッカーとAWSは各講座では
月:7000円
年間パス:50000円(1講座料金:約4166円)
となっております。
こちら両方受けて頂ける場合の割引です。
AWS+ホワイトハッカー6月セット:10,000円(1講座料金:約5000円)
年間AWS+ホワイトハッカーパスセット:75000円(1講座料金:約3125円)
サブスクリプション
以下の2つのコースは2021年5月~2022年4月までのコース1年間になります。
AWSセミナー
https://mgt-college.connpass.com/event/214910/
ホワイトハッカーセミナー
https://mgt-college.connpass.com/event/214915/
講座概要
各講座ページ参考
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:15 | 受付開始(Zoom) |
13:30 | セミナー開始(Zoom) |
16:30 | アンケート収集・セミナー終了 |
講座スケジュール(2020年)2021年以降も続行します。スケジュールは順次公開します。
日付 | 午後13:30-16:30 |
---|---|
2021年5月29日 | 1回:AWS入門-EC2によるサーバ構築、ローカルからのSSH接続まで |
2021年6月26日 | 2回:VPCで学ぶAWSのネットワーク基礎 |
2021年7月24日 | 3回:EC2複数のインスタンスの連携、Wordpress(Webサーバ、DBサーバ)構築 |
2021年8月28日 | 4回:EC2のCloudWatchによる自動復旧とオートスケーリング |
2021年9月25日 | 5回:CloudFrontによる大量アクセスに耐えるサーバ構築 |
2021年10月30日 | 6回:AmazonS3の基礎。S3による低コストな静的webサーバの構築 |
2021年11月27日 | 7回:ELBによるWebサーバの負荷分散(ロードバランサー)の構築 |
2021年12月18日 | 8回:サイト運用構築の自動化(CloudFormation) |
2022年1月29日 | 9回: AWS CLI(コマンドによるAWSのサーバ構築と管理) |
2022年2月26日 | 10回:PythonによるAWS操作(boto3) |
2022年3月26日 | 11回: AWS Lambdaによるサーバーレス入門 |
2022年4月24日 | 12回:AWSのセキュリティ |
講座スケジュール(2021年5月から12回にわたるスケジュールです)。ハンズオンの環境OSは全てLinuxです。
日付 | 午後13:30-16:30 |
---|---|
2021年5月30日 | 1回:Wiresharkによるパケット解析 |
2021年6月27日 | 2回:Wiresharkで学ぶTCP/IP基礎と偽装工作 |
2021年7月25日 | 3回:ハッキングのための情報収集入門 |
2021年8月29日 | 4回:metasploitで学ぶ脆弱性ハッキング |
2021年9月26日 | 5回:パスワード認証の仕組みとクラッキング |
2021年10月31日 | 6回:Linuxサーバの侵入検知 |
2021年11月28日 | 7回:CSIRT入門(座学) |
2021年12月19日 | 8回:フォレンジック(オンラインのみ) |
2022年1月30日 | 9回:ハニーポッドの導入と解析 |
2022年2月27日 | 10回:Webアプリケーションのハッキング |
2022年3月27日 | 11回:マルウェアの解析入門 |
2022年4月24日 | 12回:CTFで学ぶ実践的マルウェア解析暗号化と鍵の管理 |
注意事項
・参加場所は問いませんが、料金を支払った方のみの参加を可とします。申込者以外の参加は受け付けません。
・受講生の講師からの許諾なしの録画・映像の外部への流出や法人内での使い回しを堅く禁じます。調査のため復習サービスの停止や配信中止など他の受講生へ多大な迷惑になります。絶対に行わないでください。
主催者につきまして
MGTカレッジ新宿校(運営会社:株式会社メガ・テクノロジー)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目4番4号 武蔵ビル2F
小滝橋通り沿いに所在し、ビルの1Fには東京靴流通センター様の店舗があります。
運営会社:株式会社メガ・テクノロジーの公式サイトによる案内URL
https://mgt-net.com/%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%9C%AC%E7%A4%BE-2/
受付開始時間
19:00からZoomにて行います。19:30以降の途中参加者は必ずConnpassのアカウント名もしくは受付番号ををチャットで打ち込んでください。
問い合わせ先
itcoco@mgt-net.com
参加申し込み後は「Connpassに登録されたお名前」にてご連絡をお願いします。
(当社では本名は分かりません。本名のみでご連絡を頂いても対応できません)
今回のセミナーについての不明点などについてもこちらで質問を受け付けております。
公式サイト
MGTカレッジ http://mgt-college.com/
領収書発行につきまして
領収書はConnpassのシステムをご利用ください。
Connpassのシステムではない領収書が必要な方はitcoco@mgt-net.comまでConnpass名と領収書の宛名や必要な内容を記載してご連絡ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.