機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

25

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築

AmazonWebServiceの基本、VPCとEC2・ElasticIPについて学ぶ

Organizing : MGTカレッジ(株式会社メガ・テクノロジー)

Hashtag :#AWS
Registration info

前払い

2000 (Pre-pay)

FCFS
10/12

当日払い

5000(Pay at the door)

FCFS
5/2

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

やむを得ずキャンセルされる場合は、4/19(金)17:00までご連絡を頂ければ参加費用の払い戻しをします。以降は払い戻しは一切いたしませんのでご注意ください。
連絡先のメールアドレスへご連絡ください。当社では本名は分からない為、「必ず」connpassユーザ名にて連絡をお願いします。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

講座概要

現在、パブリッククラウドを利用したシステムが非常に増えてきております。その中でもAmazonWebService(AWS)について行うセミナーです。AWSには多数の機能があり、システムの構築の実現方法も多数あります。
そのような中でシナリオだててシステムを構築したり、AWSの基盤・インフラ機能について学ぶセミナーです。
1回目はAWS(クラウド)の基本を学習するためにAWS上にサーバを構築・ローカルマシンからのSSH接続までを行います。
初回なので「AWSのアカウント初めてとりました!」とか「AWS EC2って何?」という方が対象です。自力でAWSにてサーバ構築できる方には簡単すぎる内容になりますのでご注意ください。
別途弊社が行っているOpenStack(プライベートクラウド)セミナーを学習して頂くとAWS(パブリッククラウド)を含めたクラウドの全体像が理解できるようになり、より効果的な学習な望めます。
*Udemy/itcocoでも動画コンテンツで販売しております。

講座詳細

内容が一部変更になることがあります。
・AWSの概要。AmazonEC2/VPCについて。
・AmazonVirtualCloudによるネットワークの構築
・AmazonEC2によるインスタンス(AmazonLinux無料枠)の起動
(インスタンス作成・セキュリティグループの設定・ElasticIPによるIPアドレスの割り当て)
・ローカルマシンからAWSで作成したインスタンスへのSSHによる接続
・インスタンス上でのサーバ構築(http/python Flaskアプリ)
基本的にはAWSのブラウザ操作で進めます。一部Linuxコマンドを使う場面がありますがコマンドをコピペで出来るようにしてあります。

実行環境 

・クライアントとしてApple社のMac
・実行環境はmacですが、基本的にはブラウザ操作ですのでWindowsでも同様のことが可能です。 (別紙でmacと異なるWindowsの場合を用意する予定です)

必須

・AmazonWebService(AWS)の認証済みのライセンスを事前に取得を行っておいてください。
Amazon公式サイト
https://aws.amazon.com/jp/register-flow/

持ち込み

PCは不要です。Macからブラウザ操作・SSH接続を行います。
AWSのアカウントへの接続を行いますので、自身でアカウントをお持ちください。アカウントの貸し出しなどは行っておりません。当日AWSアカウントがなく参加できない場合の返金は致しませんのでご注意ください。

終了時間につきまして

終了は21:30を目安といたしますが、セミナーの進行状況によっては30分-1時間程度前後する可能性があります。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

タイムスケジュール

時間 内容
19:00 受付開始
19:30 セミナー開始
21:30 セミナー終了

スケジュール予定概要(現時点では仮となります。)

日付 内容(午後19:30-21:30)
2019年4月 1回:AWS入門-EC2によるサーバ構築、ローカルからのSSH接続まで
2019年5月 2回:CloudFrontによるサイトの構築(大量のアクセスに負荷に耐えるサーバ構築)
2019年6月 3回:サーバレスによるWebサイトの構築(AWS Lambda)
2019年7月 4回:ELBによるWebサーバの負荷分散(ロードバランサー)の構築
2019年8月 5回:Webサイトがダウンした時のためのELBの利用
2019年9月 6回: サイト運用構築の自動化(CloudFormation)
2019年10月 7回: Amazon EKSによるdockerコンテナの運用と管理
2019年11月 8回: AWS CLI(コマンドによるAWSのサーバ構築と管理)
2019年12月 9回:開発~ビルド、デプロイの自動化(CodeCommit,CodeBuild,CodeDeploy,CodePipeline)

キャンセルおよび無断欠席に関する注意事項

MGTカレッジのコースは本気で学びたいという意欲のある方がたくさん受講希望をされています。
無断欠席、前日および当日キャンセルは、他のキャンセル待ちの方への迷惑となりますので、おやめください。
無断欠席が多い方につきましては、こちらから参加予約をお断りする場合がありますので、ご了承ください。

開催場所

MGTカレッジ新宿校(運営会社:株式会社メガ・テクノロジー)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目4番4号 武蔵ビル2F
小滝橋通り沿いに所在し、ビルの1Fには東京靴流通センター様の店舗があります。

受付開始時間

19:00から
セミナー開始時間より後に来られた方はそのまま入室してください。中にて担当者が対応いたします。

問い合わせ先

itcoco@mgt-net.com
参加申し込み後は「Connpassに登録されたお名前」にてご連絡をお願いします。
(当社では本名は分かりません。本名のみでご連絡を頂いても対応できません)

公式サイト

MGTカレッジ http://mgt-college.com/

領収書発行につきまして

領収書は事前にitcoco@mgt-net.comまでConnpass名と領収書の宛名をご連絡ください。但し書きは「セミナー代」となりますので、ご指定の但し書きが必要な場合はその旨もご連絡をお願いします。 当日、発行も可能です。

Presenter

森 崇人 森 崇人

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

MGTカレッジ管理

MGTカレッジ管理 published AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築.

04/14/2019 17:09

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築 を公開しました!

Group

MGTカレッジ

Number of events 203

Members 596

Ended

2019/04/25(Thu)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/04/14(Sun) 13:00 〜
2019/04/24(Wed) 23:30

Location

MGTカレッジ新宿校

オンライン

MGTカレッジ新宿校

Attendees(12)

tako_ro_110

tako_ro_110

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築に参加を申し込みました!

hata7

hata7

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築 に参加を申し込みました!

ace626

ace626

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築 に参加を申し込みました!

buta_yarou

buta_yarou

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築 に参加を申し込みました!

Numa_rin

Numa_rin

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築に参加を申し込みました!

InnoriKK

InnoriKK

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築に参加を申し込みました!

mathronica496

mathronica496

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築に参加を申し込みました!

T_mz007

T_mz007

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築 に参加を申し込みました!

Matsumoto

Matsumoto

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築に参加を申し込みました!

sakuma

sakuma

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築に参加を申し込みました!

Attendees (12)

Waitlist (3)

ShinyaTakekawa

ShinyaTakekawa

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築 に参加を申し込みました!

naka1729

naka1729

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築 に参加を申し込みました!

Rudy

Rudy

AWSハンズオン入門セミナー1回目-AmazonEC2によるサーバ構築 に参加を申し込みました!

Waitlist (3)

Canceled (2)